カゴヤとは
カゴヤ・ジャパン株式会社が運営する2006年創業の老舗ホスティングサービスです。
カゴヤは、個人向けよりはどちらかといえば法人向けのレンタルサーバーです。
法人利用率は80%超えで、15年以上レンタルサーバーを運営してきた実績、安心感、障害対応能力、手厚いサポート体制が売りです。
その法人御用達のサーバーを一般、アダルトの垣根無しにレンタルできる点も魅力で、様々なジャンルの複数サイトを運営することを見据えてる方が末永く使っていける安心の国内レンタルサーバーです。
料金面では突出した特色はありませんが、転送量上限が他のサーバーに比べて高いです。
しかし、カゴヤの共有サーバーは一般的な共有サーバーと違い、WEB/データベース/メールサーバーをそれぞれの機能に特化した物理サーバーで分散運用しているため、障害に強く高い信頼性を誇ります。

S12プランではメール、MYSQLがデフォルト使用不可(MYSQLは課金制)な点は注意が必要です。
両方の機能はほぼ必須ですので、S22プランからレンタルするのをおすすめします。
カゴヤについて(2023年9月更新)
会社名 | カゴヤ・ジャパン株式会社 |
所在地 | 〒604-8166 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル 8F |
設立 | 1983年9月22日 |
事業内容 | インターネットデータセンターの運営事業 レンタルサーバー事業 クラウドサービス事業 その他、インターネット関連サービス事業 |
URL | https://www.kagoya.jp/ |
価格は全て税込
S12 | S22 | S32 | |
初期費用 | 無料 | 3300円 | |
月額費用(1年契約) | 880円 | 1,760円 | 2,640円 |
ディスク容量 | SSD100GB | SSD200GB | SSD300GB |
メモリ | 非公開 | ||
転送量上限/月 | 3.6TB | 4.8TB | 6TB |
マルチドメイン | 無制限 | ||
メールアカウント | × | 無制限 | |
.htaccess | ○ | ||
WordPress | ○ | ||
MYSQL | ※1 | 10GB | 20GB |
CronJob | × | ○ | |
SSH | ○ | ||
無料SSL | ○ | ||
コントロールパネル | 独自コントロールパネル | ||
商用利用 | ○ | ||
再販 | ○ | ||
その他サービス | PHP 5/7/8、CGI | ||
サポート | 電話:9:30~17:45(土日祝を除く) メール:24時間365日 | ||
特典 | 2週間のお試し期間と初月無料で |
※1 S12プランでのMYSQLはオプション料金として1GB当たり月額770円かかります。

カゴヤの特徴
コストパフォーマンスに優れた性能・料金
全プラン100GB以上の大容量で、月額880円からと低価格です。
Webサイトやブログを運営するために必要な各種機能も標準で搭載しており、初めてレンタルサーバーを利用するユーザーにもおすすめです。
オリジナルコントロールパネル「カゴヤパネル」
レンタルサーバーのコントロールパネルは、世界的シェアが高い「cPanel」が使用されることが多いですが、初めてレンタルサーバーを借りるという方にの中には煩雑でわかりにくいという意見も多くみられます。
「カゴヤ」では独自のコントロールパネルを使用しており、初めての方でもサイト管理・運用が簡単に行えるよう設計されています。
充実の24時間365日サポート
専任スタッフが365日電話・メールで疑問や問題をすばやく丁寧に解決してくれる充実したサポート体制です。
他社ではメールサポートのみの場合が多い中、電話サポートが使用できるのは魅力です。
また、サーバー管理も自社でデータセンターを保有しており、専任技術者が24時間365日常駐して管理しています。
データセンターは震度7程度にも耐える堅牢設計や生体認証による入退室管理、無停電電源装置(UPS)・非常用発電機による電源多重化など充実のファシリティを備えているため万が一の際にも安心できます。
カゴヤ訪問サポート
カゴヤ訪問サポートとは、普段パソコンをお使いのときに思いがけないトラブルが起こった際、トラブルの現場にカスタマーエンジニアが急行、トラブルを解消してくれるサービスです。
トラブル以外の各種の設定やPCの設置、クリーニング等も行ってもらえます。
カゴヤサーバーをご利用の方は、サポートセンターから誰でも利用することができます。(別途料金が必要です)
ColorfulBox気になる公式Q&A
- Q申し込んでからどのくらいで利用できますか?
- A
オンライン申し込みの場合は、最短1時間、郵送の場合は申込書到着後最短1営業日でご利用いただけます。
- Qバックアップはできますか?
- A
はい。バックアップサービスをご利用いただけます (最大10GBまで無料)。
コントロールパネルから、簡単にバックアップの設定とリストアができます。※メールデータは、未対応です。
- Qどのくらいアクセスに耐えられますか?
- A
サーバー負荷はサイトにより異なりますが、目安として月間50万PVを超える場合、一時的なアクセス集中に備えてマネージド専用サーバーをおすすめしています。
- Qトラフィックはどのくらいですか?
- A
転送量は無制限です。プラン選択時の転送量の目安は下記をご参考ください。
S12 120GB/日 S22 160GB/日 S32 200GB/日
カゴヤの口コミ・評判
肯定的な評価

アダルトアフィも物販アフィもここでできるし楽。複数サーバーで管理するのはやっぱりめんどくさいしね。
サポートの技術担当の人も大手ということもあり、いい意味でビジネスとして対応してくれて良いです。

自社データセンターがあり、法人御用達ということで抜群の安定性でいいね。
低価格サーバーは、やはりどこか不安が拭いきれないし。
電話サポートもデータセンター常駐ということですぐ繋がってプロの方が対応してくれてgood!

法人としてカゴヤのS21プランを利用しているのですが、特に気に入っているのがセキュリティ対策がしっかり行われている点です。
送信されてきたメールにウイルスが入っていないか検知してくれるだけでなく、1時間ごとにウイルス対策データベースの情報を更新しているところが信頼できます。
IPSやWASなどのセキュリティ機能も充実しており、Webサーバーとメールサーバーの両方がしっかりしているので安心して使えます。
否定的な評価

当たり前だけど海外サーバーみたいにおおっぴらにアダルトコンテンツは載せれんね。
規約に「大手レンタルビデオショップなどで流通している作品をひとつの目安」と「局部が確認できる画像はモザイク処理がされていても禁止(イラスト・アニメ含む)」とあるし。
海外無修正動画とか同人を使いたいなら他いったほうがいいよ。

WordPressが使えないとか聞いてないんだけど!
一番安いプランだと標準でMYSQL対応してないから使えないじゃん。今どき他のサーバー会社なら無制限で使えるのにありえないわ。
評価まとめ
自社のデータセンターを保有していることもあり、サポート/安定性面での評価が高いようです。
S12プランではメール、MYSQLが使用不可(MYSQLは課金制)なのは注意です。
明確な意図を持って借りる人以外は、S22プランから借りるのをおすすめします。
一般、アダルト、ビジネス問わずにすべての分野で使用できるので、これから継続してアフィリエイト業界で生きていくという方にはおすすめのサーバーです。
カゴヤの評価・レビュー
よろしければ実際に使用した評価・レビューをコメントください。
法人向けならアリ
法人向けのサイトを作成した時に、カゴヤ・ジャパンのレンタルサーバーを利用しました。
プランはS22です。
法人はやはり低価格より安定性とサポートが重視されます。
顧客も管理体制がしっかりしているか、もしもの時の対応は大丈夫かどうかを重要視していました。
WordPressつかえない
S12を契約しましたが、MYSQLが使えないとWordPressが使えないとか素人がわかるわけがない。それでMYSQL使うなら別料金とかなめてます。
特に問題はないが・・・
S12で契約。初期費用が無料で機能がそこそこ揃っているレンタルサーバーの中では、プランの月額料金が安い方かも。
当方はHTMLサイトだったので問題ないが、CMSを使う場合はS22になりコスパは悪いかも。
イニシャルコストが安い
自社のWEB部門でマッチングサイト紹介サイトを立ち上げることになり、法人におすすめといわれるこちらを発見しました。
立ち上げにそこまでコストも割けなかったのですが、お試しを使いつつ併せて初月(契約月)無料を使うことで月額料金も最大約6週間分無料になり、最初のコストを抑えて稼働することができてとても助かりましたw
乗り換え記念
昔は前は日本のアダルトサーバーの中では個人でもコスパがよかったけど、今は安定性を求める法人向けのイメージ。契約が切れるので乗り換えます。